2010-05-02

48 Tativille, and Lilly of the Valley

French friends propably do know it best; "Jour de muguet", 1st May.
フランスでは51日に親しい相手にスズランを贈り、相手の幸せを願うそうです。
Muguet, or Lilly of the Valley, has something to do with me. To me it's special because it is the signature flower of my hometown.
So yesterday I watched the little flower and enjoyed the beautiful scent. Suddenly a funny memory came up. Have you ever seen "The Muguet Street Lamp"? It is in the film "Playtime", by Jacques Tati.
ジャック・タチの「プレイタイム」は面白い、と(生意気にも)言えるようになりたくて、ずいぶん子供の頃に観てみました。面白いのです、きっと。しかしこれは、一風変わったどころではないユーモアのセンスに満ちた、まるで詩を映像にしたような、ストーリーがあるのかないのか分からない、時間の感覚もよく分からない非常に手の込んだ、しかも長い長い喜劇の一篇。映画史に残るアーティスティックな傑作であることは疑いないのですが、とにかく眠い。
Please don't take it wrong! I love Jacques Tati and his films. The famous "Mon Oncle" is one of my all time favorites. Even though my knowledge about cinema is limited, I do think he was a genius. However, you cannot just sit and watch to enjoy Playtime as an easy comedy. That's because it is too sophisticated, or too elaborated, or just too long, I don't know. What I say is it's fantastic and beyond imagination.
しかし眠い。
ストーリーは、おそらくこんな感じです。ウルトラモダンで機能的な街、いつものユロ伯父さんがふらりと現れ、戸惑い歩き、あちこち壊し、騒ぎを巻き起こしながら、何が何だか酔狂な一夜を過ごします。その中に美人のアメリカ人観光客がいます。彼女もまたてんやわんやの中にいながらクールに街を眺め、翌朝、バスに乗って去っていきます。
At last I was awakened by the lovely shot. The Muguet Street Lamp.
スズランの形をした街灯。それを見て美人のアメリカ人は微笑み、バスが去っていくというシーンだった気がします。
長い長い難解なユーモア攻撃のあと、そんなシーンがあれば見ているほうも一気に目が覚めてにっこりせざるを得ないじゃないですか。
So, this little flower motif could make us happy.
ジャック・タチが、幸せを願う花スズランを、意図的にこのモダン都市に投入したのかどうか、わかりませんが。何しろフランス映画ですから。でもフランス映画なので。

No comments:

Post a Comment